おっちゃんのひとりごと
連休明けです・・・
おっちゃんです。
連休中は、ご迷惑&ご面倒お掛けしまして、本当に申し訳ありませんでした。
本日より、通常営業させて戴いております。
なにより連休中に、大きな事故や故障のお電話も無く、ホッとしております。
ただ、我が家のと言うか、自分以外が普段お世話になっている、ホームドクターの先生が急逝されました。
ビックリすると共に、ご冥福をお祈りしておりますが、家族の間では『困った!』と・・・
次から、どこのお医者さんに行こう?って、悩んでおります。
なんせ、自宅近くの医院で、昔からお世話になっていたので・・・
人間のドクターと、自動車屋を一緒にする訳ではありませんが、
我々の仕事も、車のドクターのようなモノで、掛かり付けの車屋さんというのは有るモノです。
それぞれの車屋さんには、お客様のお車のカルテといえる『整備歴』が残っており、
その整備歴を元にして、そろそろこの部品が交換時期だとか、
故障した時も、この車はここまでこんな整備してあるから、と過去の病歴(整備歴)を参考にして
作業手順を考えたりします。
だから、新しいお客様やお車が入庫した時は、十分に聞き取りをして対処させて戴きます。
これからも、お客様にご迷惑をお掛けしないように、健康に注意して頑張りますのでよろしくお願いいたします。
ちょっとした事ですが・・・
おっちゃんです。
車屋なんで、出張修理のご依頼も時々あります。
キーの閉じ込みとか、バッテリーあがりによるエンジン始動不良、事故引き上げとかもそうですが、
最近、多くなってきたのが、『パンクしたので来て欲しい』と言うご依頼。
もちろん、出来るだけ早く行くようにはしています。
タイヤもチューブレスになって随分と経ちますので、釘等が刺さっていても直ぐには空気が抜けません。
その為に、空気圧が少ないまま、かなりの距離を走行される方や、
気づかずにご自宅や駐車場に車を止めて、次に乗ろうとしたらタイヤがペチャンコだったなんて言うのが多いです。
空気圧が下がったら走行していても判ると思うんですが、気が付かれない方が多いようです。
単純にパンクで直ぐに処置すれば、最近のパンク修理剤は良くなってきているので問題無くタイヤを使って戴けます。
しかし、空気圧が少ないまま走行されると、タイヤのサイド部分が傷んでしまって、
パンク修理だけで済まなくなる場合があります。
車に乗られる前には、車の廻りを一周して、人や物が無いか、タイヤの空気圧は大丈夫か、等、
確認して戴く事が大切だと思います。
あと、まあ、これは、余談って言えば余談なんですが、ご自分のお車のスペアタイヤやジャッキ等の工具類が
どこに積んであるかと言う事くらいは、知っていて戴けると助かりますし、
トランク等に、山ほど荷物が積んであると、スペアタイヤを出すまでに一騒動になります。
必要ない荷物はこま目に整理して出来るだけ要らないモノを載せて置かないようにして下さい。
これは、燃費向上にも役立ちます。
折角、取り出したスペアタイヤなのに空気抜けていて使えないモノもあります。
おっちゃんは、車検でお預かりした折りに、スペアタイヤの空気圧も点検・補充しますが、
それでも2年毎って事になります。
せめて、半年に一度くらいは、スペアタイヤの空気圧も点検して戴けると助かります・・・
また、最近のお車にはスペアタイヤを搭載せずに、簡易パンク修理剤とコンプレッサーが載っているお車も増えてきました。
ご自分のお車がどのようなタイプかも知っていて欲しいと思います。
あと、あつかましいお願いですが、
スペアタイヤとの交換を、いざと言うときにはご自分で出来るようになって戴く事も必要かと思います。
決して、出張するのがイヤで言ってる訳でないので誤解なさらぬようにお願いします。
お車のメンテナンスの基本は『使用者責任』ですので・・・
GW休業日のおしらせ
おっちゃんです。
いつもお世話になってありがとうございます。
いよいよ、GWが間近に迫ってきました。
申し訳ありませんが、下記日程で臨時休業を取らせて戴きます。
4月28日~30日 通常営業
5月1日~6日 臨時休業
5月7日~ 通常営業
なお、休業中に故障・事故等ありましたら、JAF(#8139)をお使い下さい!
ありがたいお話し・・・
おっちゃんです。
『HPを見ました。車の件でご相談したいことがあります』と、メールを戴いたお客様が、
ワザワザ湖南市からご来店戴きました。
こうして、お問い合わせ頂く事が多くなってきましたし、
こんな田舎の小さな車屋に足を運んで戴く事が増えてきました。
本当に有り難い事です・・・
これからも誠心誠意ご対応させて戴きますので、よろしくお願いいたします。
運転マナー・・・
おっちゃんです。
今日は、軽自動車の中古新規登録の為に、陸運事務所まで行ってきました。
その道中で不愉快な事がありました。
陸事に向かっている時、おっちゃんの前を1台のワゴンRが走っていました。
後ろから見る限り、車はピカピカに磨かれていました。
そのワゴンRの運転手さん、いきなり窓から空き缶を対向車線に投げ捨てしたんです。
いやぁ、ビックリしました・・・
その後も、何かの包み紙やらコンビニの袋やらを躊躇なくポイ捨てしていきます。
後ろを走っているのがイヤになり、路肩に車を止めて何台かやり過ごしてから、
改めて陸事に向かいました。
道路はゴミ箱じゃ無いし、第一、対向車や後続車に危険が及ぶ事を考えないのでしょうか・・・?
自分の車はピカピカに磨いて綺麗にするが、廻りの事は考えない。
なんとも情けない限りです・・・
運転マナーと言うより、人間としてのマナーが出来ていない人でした・・・
あけましておめでとうございます!
おっちゃんです。
2013年、あけましておめでとうございます!
本日より、通常通りに営業させて戴いております。
昨年以上に頑張りますので、よろしくお願いいたします。
休日中も色々とありましたので、おいおいアップさせて戴きます。
一年間ありがとうございました
おっちゃんです。
2012年もあと数日で終わってしまいますが、
今年、一年間お客様皆様には御贔屓に賜りまして誠にありがとうございました。
いろいろご不便おかけする時もあったとは思いますが、
来年2013年はもっともっと頑張っていきたいと思いますので益々のご愛顧いただけましたらと思います。
皆様、良いお年越えをお迎えくださいませ。
ありがとうございました!!
年末・年始休業のお知らせ
おっちゃんです。
今年もあと僅かになりましたが、色々とお世話になりましてありがとうございます。
年末・年始休業をご案内致します。
勝手ながら12月29日(土)~1月6日(日)まで休ませて戴きます。
休業中に故障・事故等ございましたら、JAFロードサービス♯8139をご利用くださいませ!
久しぶりの更新ですが・・・
おっちゃんです。
今月に入ってなんかバタバタと忙しく、落ち着かず、そんな我が儘な理由で更新もサボってました・・・
今日は、選挙の日で工場に来る前に投票に行って来ました。
なんか、どの政党が政権を取っても何も状況が変わらない様な気がしていたので棄権しようかとも持ったんですが、
こんな小さな一票でも投票しておかないと、文句も言えないな!なんて、勝手な理由を付けて投票してきました。
今夜は、各テレビ局が選挙特番ですね。
投票に行ってから、工場に出て来たら、工場に来ていたクロネコの『クロ♀』がシャッターの前でうずくまっていました。
隣で小虎が鳴いていますが、ピクリとも動きません。
様子が変なので近づいて確認してみると、すでに息絶えていました・・・。
来客の予定があったので、とりあえず段ボール箱に入れて工場の隅に安置して、
午後から地元の『紫雲苑』という斎場に運んで荼毘に付してきました。
工場が、現地に移転してからの付き合いだったので、約8年になります。
以前はなかなか懐いてくれなかったのですが、小虎の影響か最近は懐いてくれてきたので
寂しいですね・・・
あ、小虎は元気にしておりますのでご心配無きようにお願いします・・・